ライスミルクを知っていますか?
ヘルシー志向のニューヨーカーたちの間で豆乳に続く
『第三のミルク』と呼ばれ、話題になっているライスミルクが、日本でも注目され始めているんです♪
ライスミルクとは?
ライスミルクとは、その名のとおり、「米」を原料とする牛乳のようなものを指します。
日本ではあまり見かけませんでしたが、ベジタリアンが多いアメリカを中心に、豆乳やアーモンドミルクと同じように牛乳の代替食品“植物性ミルク”として利用されていて、海外ではとってもポピュラーな飲み物なんです!
セレブの愛飲者急増中!
・ビクトリア・ジャスティス
・オリヴィア・ワイルド
・ジェニファー・ロペス
・キャンディス・スワネポール
・ジェシカ・アルパ
・リア・ミシェル
など多くの海外セレブが牛乳の代わりに飲んだり、お菓子作りの時に牛乳の代わりにしたり、スムージーに入れたりして飲んでいるそうです。
ライスミルクはヘルシーで、栄養価が高く
ダイエットに最適なので、美意識の高い女性には欠かせない食品みたいですね♪
Point① ライスミルクは健康に良い?
ライスミルクは玄米特有の機能性成分も多く含まれており、
脳への働きが知られているGABA、コレステロール低減効果のあるガンマ・オリザノールなどが豊富に含まれているので、
健康志向の消費者から支持を集めること間違いなし!
さらに、大豆や乳アレルギーの人に牛乳や豆乳の代替品として安心して飲むことができます♪
Point② ライスミルクはダイエットに最適?
「ダイエットに最適といってもライスミルクって炭水化物じゃないの?」
と思った方もいると思います。
確かにライスミルクは炭水化物が含まれています。
しかし、正しい炭水化物ダイエットとは、「抜く」のではなく「制御する」なんです!
「炭水化物」は、「タンパク質」「脂肪」ともに三大栄養素と言われ
人間が生きていくために必要なものです。
〜炭水化物が不足するとこんなことが起こります!〜
・やる気がなくなる
・集中がなくなる
・体調が悪くなる
・疲労感がでる
・口臭・体臭がきつくなる
これらは唯一のエネルギー源である糖分の摂取量が減ることが原因なんです。
急な炭水化物ダイエットは実はムダな肉だけでなく筋肉までも痩せてしまい、
そのため基礎代謝が減り運動しても余計痩せにくい体質に成ってしまうんです。
だから全く炭水化物を抜いていた人もライスミルクで炭水化物を補給するようにすれば、ダイエットに失敗せずに続けることが出来ると思います!
ライスミルクの作り方♪
* 材料 *
炊いたご飯 100g
水 500cc
塩 ひとつまみ
砂糖 小さじ1
①材料を全てミキサーにかけます。
②ごはんつぶが無くなるまで撹拌したら出来上がり!
ぜひ皆さん作ってみてください♪